玄関
家で一番人目に触れるのは「玄関」!
玄関前で立ち話をしたり、宅配便を受け取ったり、知り合い以外の人にも見られる玄関をオシャレにイメージチェンジしてみませんか?
今回は自分で手軽にできる玄関のイメージチェンジが出来るイメチェンポイントをご紹介いたします♪
現代の家の玄関の床(たたき)部分の床材はタイル・石・セメントの3種類で出来ていることがほとんどです。
そして賃貸物件の場合、建築当時の主流のデザインになっている事が多く、築年数が経っているとなんとも言えない古臭さがあります。
玄関でまず一番目に入るスペースを簡単にイメチェン出来る「クッションフロア」についてご紹介いたします!
定番のタイル柄から無地、木目、石目、大理石などの様々な模様とカラーがあるので自分好みの柄を選べます!
両面テープやボンドでも貼り付けられるので、個人で作業を行なう方も簡単に設置することが出来ます。
シートはハサミやカッターで切れるので、細かいサイズ調整も楽にできます♪
特に小さいお子さんがいるご家庭には嬉しい抗菌加工済みのものや、消臭機能のあるものもあり、ライフスタイルに合った機能から選ぶことも出来ます。
多くのご家庭の玄関の照明は天井に付いている1つだけだと思います。
この照明の選び方1つで玄関に入った時の印象をガラッと変えることが出来るんです!
ステンドグラスのようにカラーの入っているものや部分的に磨りガラスや凹凸のあるものは光と影が天井に上品な模様を描いてエレガンスな雰囲気にしてくれます。
均一に光を届け、全体的に柔らかな印象になります。デザインもシンプルでどこか幾何学的な印象の物が多く、派手にな印象を持たせたくない方におおすすめです。
吹き抜けや天井の高いタイプの玄関にオススメです。デザインはシンプルなものからポップなものまで幅広く、自分好みのデザインをチョイスしましょう♪
天井に埋め込むタイプのマンション等に多い照明です。天井から効果的に照らしてくれるので、全体的にかなり明るく照らしてくれます。
元々備え付けの状態から手を加えることの少ない玄関扉と靴箱も、賃貸でも安心なインテリアマスキングテープを使って手軽にイメチェンしちゃいましょう♪
味気ない玄関の扉も好きな模様やカラーのテープを組み合わせて貼るだけでオシャレに変身!組み合わせ次第で何通りのデザインにも出来ます。
靴箱の扉一面、あるいは上下にテープを一本ずつ貼るだけでもグッと印象が変わります♪
インテリアマスキングテープは通常のマスキングテープよりも幅が広いのでいろんな方に切って壁を飾り付けることも出来ます。
季節ごとのイベントに合わせてお子さんと一緒にデコレーションするのも楽しいかも♪
GONGRI:インテリアマスキングテープなど北欧テイストを感じさせる可愛いdiyアイテムの揃ったお店です!
RESTA:室内外問わずDIYのグッズが揃ったお店です。それぞれのアイテムの使い方の説明もあります♪
玄関は家の顔とも言われる様に、そのお宅の第一印象を決める大事な場所です。
綺麗に片付けておくことを心がけることももちろん大切ですが、やっぱりオシャレにするのも重要だと思います!
今回ご紹介したイメチェンポイントのどれか1つ変えてみるだけでも玄関は印象は変わりますのでぜひ素敵な玄関を演出してください♪
オシャレな玄関はオシャレな玄関マットも欠かせない!
オシャレな「玄関マット」5つのご紹介はコチラから!
玄関カテゴリの最新記事(カテゴリTOPはこちら)
2020年8月28日 | 【シューズクローク】リフォーム価格/間取り/事例紹介
2017年7月27日 | 家庭で使える!暑い夏を乗り越えるアイデア商品7選
2016年2月26日 | お家の顔【玄関】の3つのイメチェンポイント♪
2014年2月26日 | オシャレな「玄関マット」5つをご紹介
2013年3月29日 | 福岡での玄関リフォームはお任せください!